宗教文化研究科
宗教文化研究専攻

宗教学

世界はますますグローバル化・ボーダーレス化が進み、異文化や他宗教との接点が増えるにつれて、宗教文化に関する的確な知識に基づく相互理解の重要性が高まっています。現代の国際関係や政治・経済、文化から家庭問題まで、もはや宗教なしには語れないと言えるでしょう。本専攻ではこうした前提のもと、世界の多様な宗教文化の研究を通して人間の本質について洞察を深め、現代社会における宗教の意義を探究。高度な専門的知識と豊かな見識を活かして対話や共存の場を育み、他宗教・異文化間のかけ橋となる人材を育てます。

対話、接触、伝道。
人と社会に活かす3つの実践

  • 宗教間対話
    かつて、「天理教とキリスト教の対話」というシンポジウムが開かれました。このように他者とまず話し合い、互いを理解しようとすることから、グローバル社会を多角的に理解することが可能になります。
  • 異文化接触
    対話のなか、「互いの異なることは何か?」を恐れず明らかにしていくからこそ、「共通する思想や目的、行動」が見えてきます。実際、そこから生まれた異文化間、宗教間の協働も数々あります。
  • 異文化伝道
    伝道とは押しつけではなく、関係をつくること。他者との違いや考えを理解し、その上で自分のことを知ってもらいます。夫婦関係をはじめとした人間関係と同じ。価値観を共有することが大切です。

授業紹介

人と世界を見つめる授業

比較宗教研究

世界各地でさまざまに異なる宗教の姿。それぞれの教義などを丹念に比較しながら、違いと共通点を分析。宗教、そして人類の本質に迫る宗教人類学について考察を深めます。

天理教研究演習

天理教と世界の宗教を比較するなど、宗教を客観視。現代の宗教学などの研究成果を踏まえ、神観、救済観、人間観、世界観、倫理観の特質を比較宗教学的に明らかにします。

宗教文化研究

英文テキストで社会学・人類学について理解を深めた後、日本や異文化のさまざまな事例を学習。奈良県内の祭事にもフィールドワークに赴き、宗教文化研究の理解を深めます。

海外研究プロジェクト

修士論文作成のため希望に応じ、長期休業中に海外の研究機関や宗教施設などで2週間ほどの調査・研究を行います。海外分校や世界各地の天理教施設を拠点にもできます。

課程修了後の
進路
想定される進路

公務員・外務省・国際機関・商社をはじめ一般企業・各種文化施設・国内外の天理教施設

国内外の研究機関 など

「3年制」という選択肢も!
社会人を含む多様な人材を想定。「2年間の学費で3年間」履修できる長期履修学生制度があります。 別途条件があります。

入試情報
<宗教文化研究科>

選抜主旨

日本を含む世界の宗教文化に関する知識を基盤に、宗教界や宗教施設における指導的人材、あるいは地域社会における異文化理解・交流を促進する指導的人材を養成するために、必要とされる基礎的知識および能力の高い人物を選抜する。

日程

<学内推薦>

出願期間 郵送出願 2023年9月4日(月) ~ 9月11日(月)[必着]
試験日 2023年9月16日(土) 
合格発表 2023年9月20日(水)
入学手続 第1次 2023年10月2日(月)~10月27日(金)[入学金]
第2次 2024年1月25日(木)[春学期分納付金と入学手続書類][必着]

<秋 期>(一般選抜・社会人特別選抜)(外国人留学生選抜)

出願期間 郵送出願 2023年10月25日(水) ~ 11月6日(月)[必着]
試験日 2023年11月17日(金)<一般選抜・社会人特別選抜のみ>
合格発表 2023年12月1日(金)
入学手続 第1次 2023年12月15日(金)[入学金]
第2次 2024年1月25日(木)[春学期分納付金と入学手続書類][必着]

<春 期>(一般選抜・社会人特別選抜)

出願期間 郵送出願 2024年1月9日(火) ~ 1月22日(月)[必着]
試験日 2024年2月2日(金)<一般選抜・社会人特別選抜のみ>
合格発表 2024年2月9日(金)
入学手続 第1次 2024年2月26日(月)[入学金]
第2次 2024年3月15日(金)[春学期分納付金と入学手続書類][必着]

試験会場

本学キャンパス

選抜試験時間割

<学内推薦>

10:00 〜 11:00 課題小論文
11:30 ~ 面 接

<一般選抜>

10:00 〜 11:00 総合科目I
11:30 ~ 12:30 総合科目II
13:30 ~ 面 接

<社会人特別選抜>

10:00 〜 11:00 英 語
11:30 ~ 12:30 課題小論文
13:30 ~ 面 接

各日とも試験に関する注意事項・連絡等を行いますので、午前9時45分までに指定された試験室に入室してください。

入学検定料・納付金

入学検定料
35,000円

納付金 <2024年度入学生>

入学手続時納付金額
(入学金+納付金+諸会費)
宗教文化研究科 宗教文化研究科
(長期履修学生制度)
525,000 円
420,500 円
入学金
200,000 円
納付金
315,000 円
210,500 円
春学期分納付金 内訳
授業料
275,000 円
183,500 円
教育設備充実費
40,000 円
27,000 円

以下の諸会費も入学金、納付金と同時に納付してください。

諸会費
ふるさと会費(同窓会)
10,000 円
10,000 円
秋学期分納付金額
(納付金+諸会費)
325,000 円
220,500 円
納付金
315,000 円
210,500 円
秋学期分納付金 内訳
授業料
275,000 円
183,500 円
教育設備充実費
40,000 円
27,000 円

以下の諸会費も納付金と同時に納付してください。

諸会費
ふるさと会費(同窓会)
10,000 円
10,000 円
初年度 総計 宗教文化研究科 宗教文化研究科
(長期履修学生制度)
850,000 円
641,000 円
2年次納付金(予定)
(年額/諸会費含)
宗教文化研究科 宗教文化研究科
(長期履修学生制度)
630,000 円
421,000 円

本大学卒業生の場合、半額とします。

  • 諸会費はふるさと会からの委託により徴収しています。
    ふるさと会
    本学卒業生の同窓会で、会員の互助交流を通じて、母校の隆盛と発展に資することを目的とし、正会員(卒業生)、特別会員(教職員)および名誉会員(本会に貢献した者)により組織されています。また、在学生を会友とし、さまざまな援助活動も行っています。
  • 併願制入試において入学手続完了後に入学を辞退する場合、2024年3月29日(金)午後5時までに所定の手続きをすれば、すでに納入済みの春学期分納付金は返還します。ただし返還手続締切日以降の申し出には応じられません。