
THE STORIES #025
「ありがとう」を励みに、
人に笑顔を。
全日本空輸株式会社 客室乗務職
森本 真名さん
「飛行機は、私にとって特別な乗り物でした。“お客様にとってもそうである”という気持ちを、いつも忘れないようにしています」
国際学部2016年の卒業生である森本さんです。
現在は、全日本空輸株式会社にて客室乗務職として働いています。
リーダーシップも必要となる業務を通じて、日々一人の女性として、一人の人間としての成長を感じています。
客室乗務員といえば、接客はもちろんのこと、やはり語学力が必要となるイメージですが、森本さんはどのように習得されたのでしょうか。
「在学中には、1年間のカナダ留学やNYでのインターンシップを経験しました。
当時英語はあまり得意ではなかったのですが、もともと留学自体に凄く興味があったんです。
天理大学の海外留学プログラムでは単位認定も可能で、自分で留学先やプランを決められるところが魅力的でした。
語学力はもちろんですが、知らない土地で出逢った沢山の人達との交流は、人生の財産になりました。」
「客室乗務員の仕事は、自分の言動一つで笑顔が生まれる、やりがいのある仕事」と話す森本さんにとって、乗客の“ありがとう”の言葉が、何よりの励みとのこと。
「これからも、お客様に満足してもらえるサービスと、安心していただけるフライトづくりを心掛けていきたいと思います。」

留学や海外交流の制度が充実。世界が、学びの舞台に。