就職は、ゴールではなくスタートです。ビジネスや生活の場で自己を生かし、他者への貢献を実現するために、4学部の知をつないだ6つの学部横断型プログラムを編成しています。目指す進路に合わせて、知識・実践の両面で専門的な知識を得ることができます。


-
国際協力を実践する
- ●NGO・NPO職員
- ●国連職員
- ●公務員 など
国際協力プログラム地球規模の問題への関心を高め、開発途上地域の社会から世界を見る視点を養い、自ら世界に発信する意識を高めます。
-
海外伝道を目指す
- ●天理教の海外伝道者
- ●宗教研究者
- ●天理教の法人職員 など
海外伝道プログラム天理教の海外伝道を志す人が理解しておくべき世界の宗教と文化に関する知識を習得。さらに、今後の異文化伝道のあり方を探ります。
-
観光産業を目指す
- ●観光業界
- ●航空業界
- ●国内・海外添乗員 など
国際観光プログラム観光産業に関する基礎知識や資格試験に結びつく科目を設置。観光・サービス産業で活躍するのに必要な資質を養います。
-
スポーツで国際貢献
- ●スポーツチーム職員
- ●スポーツ関連団体職員
- ●アスリート など
国際スポーツプログラムコミュニケーションツールとしてのスポーツを国際的視点に立って学び、スポーツの活用によって国際理解を深めることを目指します。
-
人々の健康を支援する
- ●カウンセラー
- ●介護・福祉施設職員
- ●トレーナー など
健康支援プログラム心と身体について幅広い知識と理解を持ち、健康上の諸問題を全体的にとらえる力を養い、健康支援に取り組める人材の育成を目指します。
-
人と人の心をつなぐ
- ●マスコミ・出版関係職員
- ●イベント企画
- ●企業の広報担当 など
芸術・芸能プログラムアート、エンターテイメント、演劇、芸能から祭、儀礼、伝承などを幅広く学び、豊かなコミュニケーション力を培います。