中国語専攻の学生が「あおぞら絵本カフェ」で
ボランティアを行いました

2021.03.23

ニュース

3月4日、天理大学外国語学科中国語専攻「漢語会話班」の学生が、天理大学附属天理図書館の敷地内で開催された「あおぞら絵本カフェ」(森のようちえん ウィズ・ナチュラ 保護者会 サステナme主催)で、絵本の読み聞かせなどのボランティアを行いました。

中国語専攻の学生の多くが所属する中国語学習サークル「漢語会話班」は、実践的な語学スキルの上達だけでなく、実社会に貢献できる人間力の養成を目的に、中国語での絵本の読み聞かせや、ホテルの客室案内の中国語翻訳など、学生主体のボランティア活動を行っています。

「あおぞら絵本カフェ」は、親子の心を繋ぐ時間として「おやこじかん」を大切にしているイベントで、今回の開催に際して、「お母さんや子どもたちとの交流も行って欲しい」との主催者側の提案を受け、学生らは活動の趣旨をより理解するために、昨年11月から、活動の見学や打ち合わせを行ってきました。

開催当日、ボランティアに参加した学生らは、密を避けるためグループに分かれ、準備や運営に携わりました。絵本の読み聞かせでは、日本語での読み聞かせに加え、子どもたちにも中国語に慣れ親しんでもらおうと、日本語と中国語の2言語による読み聞かせを行いました。参加した子どもたちは絵本の読み聞かせに夢中になり、学生らとも打ち解け、和やかな雰囲気に包まれました。

漢語会話班ボランティアチーム新リーダー  樽井さつき(中国語1、平野)さんコメント

絵本の読み聞かせの練習は秋学期から始め、「あおぞら絵本カフェ」運営にも参画し準備を進めてきました。
新型コロナウイルスの影響で準備期間があまりなかったこともあり、当日の絵本の読み聞かせは緊張しました。子どもたちやお母さんたちに声が届いているか不安もありましたが、子どもたちが喜んでくれたので、自分自身もとても充実した体験をさせて貰えたと嬉しく思っています。
今まだ新チームでの活動が始まったばかりなので、私たち自身がヨチヨチ歩きですが、今後は絵本のレパートリーを増やしたり、中国のおもちゃを使ったりして、子どもたちにもっと喜んでもらえるよう工夫したいと思っています。